食品 コオロギ おつまみ こんにちは、 ともやんです。 今度、仲間たちと銀座の某所に集まることにしました。 その会場は、いつもイベントなどで使う場所で、たまたま空いたので2時間だけ無料で使っていいよ、ということになった。 それで何しようということ... 2022.09.14 食品
食品 お刺身ホタテ貝柱 こんにちは、 よしおです。 なんと1ヵ月以上もサボっていました。 まあ、いろいろあったので、これからガンガン行きますよ! さて、気が付くと楽天スーパーセールの開催中。 9月11日(日)01:59までですから、3日ほどしかあ... 2022.09.08 食品
食品 炭酸水 ゲロルシュタイナー こんにちは、 ともやんです。 初めてヨーロッパのベルギーに行った時、現地の友人宅に行った時驚いたことがあります。 それは、のどが渇いたので水が欲しいと言ったら、ミネラルウォーターは高いのでビールを飲んでくれる?と言われました。 ... 2022.07.26 食品
食品 ふるさと納税 グリコアイスクリーム こんにちは、 ともやんです。 僕は、毎日新聞を取っているんですが、昨日元総理が狙撃されるという大きな事件があったので、 他紙もチェックしようと早朝コンビニに行きました。 新聞を選んでから、ふとアイスクリームが食べたくなって、... 2022.07.09 食品
食品 塩パン 食べたい こんにちは、 ともやんです。 今朝のTBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」で塩パンを取り上げていました。 ちなみにパンサー向井の#ふらっとは、月曜日のパートナーが、滝沢カレンさんなので、聞き逃さないようにしています。 ... 2022.06.13 食品
食品 父の日 ギフト おすすめ こんにちは、 ともやんです。 今年の父の日は、6月19日(日) 最近は、お酒とは別にスイーツなども喜ばれるので、 通販で購入できるおすすめのスイーツをご案内します。 いつもがんばっているお父さんに、ありがとうの気持... 2022.06.05 食品
食品 カップヌードル トムヤンクン こんにちは、 ともやんです。 僕は1957年(昭和32年)生まれなので、インスタントラーメン、そしてカップヌードルと共に育ったといってもいいくらいです。 2006年から09年に掛けて約3年半大阪に単身赴任していました。 その... 2022.05.25 食品
食品 ピーマンの肉詰め レシピ こんにちは、 ともやんです。 ピーマンの肉詰め好きです。 だからレシピご案内します。 ジューシーなピーマンの肉詰め☆ by Anelavivi 材料(2人分) ピーマン / 4、5個 合挽き肉 / 1... 2022.05.20 食品
食品 ありあけ横濱ハーバー お土産 こんにちは、 ともやんです。 コロナ禍も明けて、2年半ぶりに実家のある富山に帰省することにしました。 さて、手土産に何を持て行くかな、ということで妻と話したところありあけ横濱ハーバーにすることにしました。 ただ意外と近くで買... 2022.05.20 食品
食品 ブルボン ふんわりチョコバーム こんにちは、 ともやんです。 妻がお菓子を入れている棚があり、何気なく覗いてみると、 美味しそうなものがあります。 ちょうどコーヒーを飲もうと思っていたので、ちょうどいいやと そこから取り出したのが、ブルボンの「ふんわりチ... 2022.05.20 食品
食品 アジフライ 国産 こんにちは、 ともやんです。 アジフライ大好きです。 マツコの知らない世界で、アジフライ紹介していました。 国産で長崎県松浦産。 長崎県松浦は、アジフライの聖地。 その日のうちにさばき、お刺身レベルのあじにパ... 2022.05.17 食品
食品 ひつまぶし おとなの週末 こんにちは、 ともやんです。 先日のケンミンショーで紹介していましたね。 おとなの週末 お取り寄せ倶楽部で。 食べたいな^^ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO... 2022.04.14 食品
食品 おからパウダー こんにちは、 ともやんです。 食物繊維がたっぷりで、おなかもすっきり。 ということでここ数年は毎朝ヨーグルトにおからパウダーを入れて食べています。 その甲斐あった便秘はなくなりましたね。 (function(b,c,f... 2022.04.13 食品
食品 餃子 幸楽苑 こんにちは、 ともやんです。 幸楽苑の餃子。 サラリーマン時代によく食べたなぁ。 サラリーマン生活は、やはり雇われて働いていたので、いいこと、悪いことがありました。 気の進まない仕事を指示されたり、自分が悪くな... 2022.04.09 食品
食品 崎陽軒 シューマイ こんにちは、 ともやんです。 僕は横浜に住んでいます。 2年半まで38年近くサラリーマンをしていました。 最後の10年間は、ジュエリーを販売すためにイベントを企画運営する業務をしていました。 イベントというとカッコいい... 2022.02.19 食品