音楽 ウクレレ 初心者 おすすめ こんにちは、 ともやんです。 楽器の売れ筋ランキングを見るとウクレレがトップに来ていました。 へえ、ウクレレね。 上質なマホガニー材で製作したソプラノサイズのウクレレです。 ブランド名が、ELVIS(エルヴィス... 2022.07.19 音楽
Amazon プライム・デー バイオリンの弓 こんにちは、 ともやんです。 Amazonのプライム・デーが、今日明日の7月12日(火)・13日(水)開催されています。 実は、バイオリンの弓が欲しかったのですが、この日まで我慢していました。 バイオリンの弓というマニア... 2022.07.12 Amazonクラシック
ポップス エルヴィス・プレスリー 映画 こんにちは、 ともやんです。 7月1日封切の映画『エルヴィス』をその日の夜観てきました。 1日は、13時から17時までアルバイトで、最初は、公開一発目を観に行こうと思ていましたが、合う時間のものがなく、バイト終了後の17時55... 2022.07.04 ポップス映画
クラシック ヤマハ サイレントバイオリン こんにちは、 ともやんです。 先日、サイレントバイオリンを購入しました。 バイオリンは、持っているのですが、やはり練習するには近所に対して気が引けるので、 思い切って練習用にサイレントバイオリンを買いました。 練習用に... 2022.06.29 クラシック
ポップス さだまさし 孤悲 こんにちは、 ともやんです。 本日リリースのニュー・アルバム。 なんとソロ通算43作目のオリジナル・アルバムだそうです。 全部揃えてらっしゃる方もいらっしゃるでしょう。 プロモーションなのか、本日のTBSラジオ「赤江珠緒の... 2022.06.01 ポップス
ジャズ マイルス デイヴィス カインド オブ ブルー こんにちは、 ともやんです。 マイルス・デイヴィスは、1926年5月26日生まれ。 音楽のジャンル関係なく、20世紀最高の指揮者の一人です。 まあ、大体音楽のジャンルにこだわる人はあまり好きではありません。 ジャンルなんて... 2022.05.25 ジャズ
クラシック 尾高忠明 ブルックナー 交響曲第9番 こんにちは、 ともやんです。 2018年の音楽監督就任以来、数々の名演を響き渡らせる尾高=大阪フィル。 ブルックナーは就任公演での「第8番」以来積極的に演奏、2020年の「第3番」に続き、2021年2月定期演奏会は「第9番」で飾りまし... 2022.05.11 クラシック
ポップス さだまさし あおはる こんにちは、 ともやんです。 昨年開催された全国ツアーから、前人未踏のソロ4500回公演を目前に控え、9月15日に東京ガーデンシアターで行われた特別公演”ほぼソロコンサート4500回ぐらい記念公演”の模様をパッケージ化! 『さだ丼... 2022.05.10 ポップス
ポップス 小田和正 オリジナル アルバム 予約中 こんにちは、 ともやんです。 小田和正 待望の8年ぶりのオリジナル・アルバムが、6月15日にリリースされます。 ただいま、予約受付中ですよ。 『小田日和』から約8年ぶりとなるオリジナル・アルバムは、この期間に書き下ろされ... 2022.05.10 ポップス
クラシック ボールト 惑星 こんにちは、 ともやんです。 4月8日は、イギリスの名指揮者エイドリアン・ボールトの誕生日。 1889年4月8日イギリスのチェスター生まれ。 90歳を過ぎても長老指揮者として活動しました。 同世代では、クレンペラー、フルト... 2022.04.08 クラシック
クラシック カラヤン ベートーヴェン 交響曲全集 1960 こんにちは、 ともやんです。 20世紀後半、1960年代から80年代まで、クラシック音楽の世界で帝王と呼ばれた指揮者、 ヘルベルト・フォン・カラヤン。 彼は、モーツアルトを同じオーストリアのザルツブルク出身です。 ... 2022.04.05 クラシック
ジャズ ラリー・カールトン 誕生日 こんにちは、 ともやんです。 アメリカ、カリフォルニア出身のギタリスト、ラリー・カールトンの誕生日(アメリカ時間)1948年3月2日生まれだから74歳。 若い頃は長髪のイケメンギタリストだったけど、今は?おっ頭が、仲間だ! ... 2022.03.03 ジャズ
クラシック ショパン ピアノ協奏曲 おすすめ こんにちは、 ともやんです。 ポーランドが生んだ偉大なピアニストで作曲家フレデリック・ショパン。 彼は1810年3月1日生まれ。 但し、諸説あり誕生日が2月22日という説もあるし、生年も1809年とかいう説もあるそうです。 ... 2022.03.01 クラシック
ポップス King & Prince SCawaii! 5月号 表紙 こんにちは、 ともやんです。 仕事柄トレンドなネタもチェックするのが、主婦の友インフォスという出版社から出ている「SCawaii!(エスカワイイ)」という雑誌が、 毎月中に出ています。 3月17日に発売される5月号は、表紙が... 2022.02.18 ポップス
ポップス ローリングストーンズ 初来日公演 こんにちは、 ともやんです。 1990年2月14日、ローリングストーンズの初めての来日公演がスタートしました。 僕も聴きに行き、会場も憶えていないのに、ミック・ジャガーがステージ狭しと走り回っていて、40代なのに頑張ってるな、と感... 2022.02.14 ポップス